2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ブログ40記事を書いて。

3月末から書き始めて、ようやく40記事。 中途半端な記事数ですが、約3ヶ月経経ちました。 ありきたりですが振り返りをしてみます。 書き始めたきっかけはworkflowyというソフトに出会ったこと。 メモをいろいろ取るんですが、その整理がどうにもうまくい…

auのホームゲートウェイルーターを交換してみる。

最近家のネットが調子悪いです。 携帯電話やタブレットとかつなぎまくっているからもありますけど、機嫌が悪いと全く繋がりません。 我が家はテレビの受信が悪く、2009年にKDDIの光を契約しているんですけど、ホームゲートウェイルーターは、その当時のまま…

それって誰のための行事?

先日の新聞で気になった記事。 児童館でも地域交流を目的にカフェやサロンといった企画を開催するんですが、あまり集まりません。 乳幼児もお年寄りも年齢に差があるとは言え、保育と介護はお互い似た立ち位置じゃないでしょうか。 ちょっと他人事ではないよ…

ダイソーのモバイルバッテリーを購入。

いろいろ出ているモバイルバッテリー。 出先での充電には欠かせないものになっています。 メインはAnkerを使ってますけど、非常用にダイソーのモバイルバッテリーもカバンの隅に入れてます。

男性保育士が読む絵本。番外編「おおきなかぶ」

3冊ずつお届けしてきた読み聞かせの絵本紹介、今回は番外編です。 私の読み聞かせリストにはメジャー過ぎて入れてない本ですが、読み聞かせの手始めにはベストな絵本です。 「おおきなかぶ」 作 A・トルストイ 絵 佐藤 忠良 訳 内田 莉莎子 福音館書店 おお…

絵本の読み聞かせ。男性保育士が読む絵本。その5。コワイ話編

今日紹介するのはコワイ話。 先日書いた記事が伸びているので、ブラックな面を取り上げて見たいと思います。 www.painterr17.com ここまで来ると私の趣味の本になってきていますが、どうぞよろしくおねがいします。 www.painterr17.com www.painterr17.com w…

『しんさいニート』。被災者だけじゃなく、鬱の方にも読んで欲しい本。

東日本大震災がきっかけ 幼い頃からの強烈な自己否定感が著者が、東日本大震災を福島県南相馬で被災します。 東日本大震災が原因で鬱になったのではなく、震災がきっかけで鬱になってしまった著者の物語です。 しんさいニート 作者: カトーコーキ 出版社/メ…

ファミコンの思い出。ナムコ三国志 ー中原の覇者ー

アメトークのファミコン芸人さんが盛り上がってましたね。 ファミコン世代にはアツい内容でしたが、ワタシ的にハマったゲームを書いてみたいと思います。 当時の攻略本をいまだに持っていたので、それと合わせて。 ナムコの三国志。 いまでこそ三国志といえ…

ジャガーΣを履いてみた。made in久留米。

気になって遂に買ったジャガーΣのレビューです。 私の足のサイズは実寸26.3cm。 普段は27.0cmの靴を履いてます。 スキーブーツやクライミングシューズなど、割と窮屈なものを履いたりしてます。 www.painterr17.com www.painterr17.com

国産シューズ ジャガーΣを買っちゃった。

非常に気になって仕方がなかったジャガーΣ。 とうとう買っちゃいました。 www.painterr17.com 準絶滅危惧種ジャガー。 動物のジャガーってアフリカにいるものだと思ってたら南米アメリカに生息しているんですね。 アマゾンのジャングルでは食物連鎖の頂点だ…

「とある新人漫画家に、本当に起こったコワイ話」を読んでみて。

はてなブックマークから試し読みを見て、全編をKindleで読みました。 見事に試し読みに釣られたわけですが、いろいろ感じずにはいられませんでした。 『とある新人漫画家に、本当に起こったコワイ話』(佐倉色)試し読みページまとめ - Togetterまとめ toget…

絵本の読み聞かせ。男性保育士が読む絵本。その4。外国作家編

今日紹介するのは外国の絵本です。 今まで紹介した本はみんな日本人作家さんの絵本でした。 外国の絵本は訳が入るので言葉の流れなど、ちょっと読み聞かせに難しいかな?と私は思っています。 また、いい本はあるんですが物語が長かったり。 子どもが集中で…

保育士不足というけれど、保育業界で足りないのは人だけじゃない。

世間では待機児童問題が叫ばれ、保育士の待遇改善案とか出ていますが、保育所を卒業した後、放課後の面倒を見る業界については、まだ改善策は出てませんよね。 小学生になれば家に一人でいられるようになるかといえば、ドラクエの呪文のようにレベルが上った…

「日本体育協会」から「日本スポーツ協会」へ。

前回書いた記事。私のつぶやきを国を動かしたワケはありませんよね。 タイミングが良かったようです。 www.painterr17.com 来年度から日本体育協会が名称変更で「日本スポーツ協会」に名称がなります。 教育的な意味合いが強い『体育』から、文化としてのス…

「体育」と「スポーツ」の誤解。スポーツ基本計画から。

昨日、Yahoo!ニュースに取り上げられていた、こちらの記事。 ※現在はYahoo!ニュースのリンク切れです。こちらをどうぞ。 www.asahi.com 日本はスポーツと体育がごっちゃになっている。 日本では『体育』の授業があることが当たり前ですけど、ヨーロッパなど…

子どもの「遊び」について。

先日、鬼ごっこについて書きました。今回は「遊び」について、最後は鬼ごっこで考えてみました。 www.painterr17.com 運動会シーズン 序列を着けないという風潮もありますが、大人の配慮であり、子ども同士の話を聞いていると「誰々には勝った」とか戦果を聞…

あらためてプライバシーポリシー。

私は3月末からブログを開設しました。 もともとブログに興味があったこと。 アウトプットラインの本を読み、自分の理解を整理することにつながるんじゃないかと思ったこと。 そしてネット発信の効力を実感、経験してみたい気持ちも込めて。 そのためにAmazo…

子どもに関わる男性として。

先日Twitterで取り上げました、この事件。 こういうことがあると男性保育士として非常に残念です。私は違うと言っても、周りが受ける印象は男性保育士全てに降りかかります。葛飾区の保育園の非常勤職員が退職「女児とキスをした」 #ldnews https://t.co/VbK…

アナタは『バッタを倒しにアフリカへ』行けますか?

バッタを倒しにアフリカへ 前野 ウルド 浩太郎 光文社新書 バッタを倒しにアフリカへ (光文社新書) 作者: 前野ウルド浩太郎 出版社/メーカー: 光文社 発売日: 2017/05/17 メディア: 新書 この商品を含むブログ (2件) を見る ファーブルに憧れて・・・。 子ど…

遊びの定番「鬼ごっこ」について。

絵本の紹介が続いてましたが、今回は話題を変えて「鬼ごっこ」について書いてみようと思います。 絵本の紹介はあと二回分くらいはあるので、いずれまた。 鬼ごっこの歴史 鬼ごっこは種類がものすごく多いんです。絵本作家・児童文学者として有名な加古里子さ…

お問い合わせ

読み込んでいます...